石仙日記

石仙日記 ISHISEN Diary

まめ知識の記事一覧

石屋は石工?

昔ながらの手加工を勉強したくなり、

久しぶりに石工道具を買い足しました。

≫ 続きを読む

2016/01/23 まめ知識  石仙

サービス付き高齢者住宅について

フリーペーパーに掲載されている広告や駅や街などでよく見かける「サービス付き高齢者向け住宅」。皆さん、どんな住宅か知っていますか?

≫ 続きを読む

2015/12/17 まめ知識  石仙

ご存じですか?3種類の遺言書について

「遺言」の言葉の意味を辞書で調べると、死後のために言い残しておくこと。また、その言葉。法律用語では「いごん」と読むと書かれていました。

≫ 続きを読む

2015/11/17 まめ知識  石仙

女性にとっての大切なカルシウム

カルシウムは私たちの健康に大きく関わっている、とても大事な成分です。

骨や歯を丈夫に保つためにとても大切なものですが、女性は、特に中高年の女性は、カルシウム不足がちになる問題を抱えています。
一体それはどうしてなのでしょうか。
 

≫ 続きを読む

2015/11/10 まめ知識  石仙

戒名ってどんな意味があるの?

葬式の際に耳にする機会がある、「戒名」という言葉。でも、改めて意味を尋ねられると困ってしまいませんか?
 
日本では、室町時代から仏式のお葬儀が執り行われるようになりました。そして、戒名の文化も室町時代から始まったといわれています。

本来、戒名は仏の道に入り仏教徒として授けられる名前で、煩悩が渦巻く現世を捨てて、仏の道のみを追求する覚悟の表れともいわれています。

それが、江戸時代の檀家制度によって一般庶民にも広く普及し、現在に至っています。
 
 

≫ 続きを読む

2015/10/27 まめ知識  石仙

お彼岸に何故お墓参りをするのか

1年の中で太陽が真東から上がって、西方極楽浄土のある真西に沈む日が2回あり、その日が春分の日と秋分の日です。

そしてそれぞれの日を挟んだ前後3日間、計7日間を春彼岸、秋彼岸と言います。

≫ 続きを読む

2015/08/23 まめ知識  石仙

夏の疲れをとるゴーヤーパワー

我が家では毎年ゴーヤを育てています。

昨日、今年初の収穫をしてさっそくゴーヤをいただきました。

ゴーヤといえば、ゴーヤチャンプルですが、昨日は肉じゃがにゴーヤを入れてみました。

肉じゃがの濃い味に少し苦みが効いてとても美味しかったです。

 

≫ 続きを読む

2015/07/31 まめ知識  石仙

健康と外出

年を重ねていくと、日常的に外出をしている人とそうでない人には、健康面で大きな差がある、

いわれています。

普段何気なく行っている『外出』という行為は、私たちの健康に関係が深いようです。

 

≫ 続きを読む

2015/07/22 まめ知識  石仙

仏教とは切っても切り離せないローソク、その秘密とは?

毎朝、先祖に手を合わせる時はローソクを灯して線香を焚き、お供え物を供え、経やお念仏を唱えるのが習わしとなっています。

どうして仏教の場ではローソクを必ず灯すのでしょうか?

これは、仏様のまわりを明るく灯し、知恵と慈悲を称えるという意味があるとされています。

昔から明かりは貴重なものとして、宮殿や神殿、寺院などで儀式の際には必ず用いられてきたものです。

また、明かりは邪気を祓い、浄化する不思議な力があると信じられきました。長い歴史の中で絶えることなく受け継がれてきたのです。

≫ 続きを読む

2015/07/16 まめ知識  石仙

お墓のあれこれ

最近では一昔前と違い、墓石の形も千差万別になってきました。

お墓の大きさや形、石の素材に特別な決まりはなく、自由に選ぶことが可能です。

≫ 続きを読む

2015/07/08 まめ知識  石仙

お問い合わせ・資料請求など、お気軽にどうぞ!!

0120-67-4114お問い合わせフォーム